さっき桜子が、「ほらパパ、逆さまに着られるよ、見てて」と。
桜子のパジャマはT-シャツの形なのだけれど、どうも今朝脱いだ時、裏返ったままにしていたらしい。ベッドに腰掛けながら、その裏返しのシャツを膝に広げて、ええと前はどっちだっけ、と言いながら首を手前、前を下側にして、そのまま持ち上げて上から首に突っ込んでひっくり返した。結果ちゃんとシャツの前側が体の前に来ている。
おみごと!
Elisa Kleven: The Lion and the Little Red Bird
大切なお友達からもらった絵本。ある日小鳥がきれいな緑色のしっぽを持ったライオンに出会う。著者はなんど Bay Area に住んでいて、近くのお気に入りのおもちゃ屋さんにも時々来るそうな。http://www.elisakleven.com/
木下 順二: ききみみずきん
とてもきれいな日本語。「きこばた とんとん からんこ からんこ」とは機の音。桜子はこの夏あたりから、こういう絵のほとんどない長い話も楽しむようになった。
Lynn Plourde: Wild Child
秋の季節のお勧め。
素晴らしい!
裏返し、、、という言葉に、「私と一緒」と思わずニヤリ。
でも違ってました。
私は時々、裏表逆に着たり、前後逆に着たり、ボタンをかけちがえたり、そして、それに気づかず出かけたりします。
この技、今度桜子さんに教えて差し上げたい。
Posted by: junko | 2006.08.29 at 09:33 AM
それ、桜子もします。
junko さんの血だったのか!
Posted by: きだ | 2006.09.13 at 10:45 PM