普通、子供にとってお年玉というのはもらうものであって、あげるという発想はないんじゃないだろうか。私は想像したこともなかった。でも、桜子はこの正月おばあちゃんにお年玉をあげたんですよ。
このお正月、おばあちゃんと旅館に行った。部屋に案内されてお茶をいただいて落ち着き始めた頃、桜子がパパに、「ぽち袋をいただけますか?」と。なにするの?ひみつ。で、何やら用意している様子。で、それをおばあちゃんの所に持って行って、「はい、お年玉」。
自分の財布からなけなしの硬貨を出して、ぽち袋につめて、持って行ったらしい。
おばあちゃんは、「まあ、お年玉なんてもらったの、何十年ぶりだわ。」と大喜び。
うーむ、桜子の頭の中はどうなっているんだろう。
Comments