ご報告:
下記インターンのポジション、おかげさまで決まりました。夏がとても楽しみ。
-------------------------------------------------------------------------
えー、ここは「生活日記」であって、仕事関連の話はできるだけ書かないようにしてるのですが、たまに禁を破ります。ということで:
Apple Inc. において自然言語処理のできる学生インターンを募集します
http://jobs.apple.com/index.ajs?method=mExternal.showJob&RID=28907
内容は、将来の日本語入力エンジンに適用できる技術の開発。
C, C++, 統計自然言語処理がばりばりにできること。柔軟な思考ができること。チームで仕事ができること。口が堅いこと :) 英語の技術ライティング必須。勤務地がクパティーノの場合、ある程度の会話が必須。
対象は2009年夏の時点で院生・学部生の人。勤務地はクパティーノもしくは東京。勤務地から遠隔に住んでおられる場合、住居費などを支給できます。期間は初夏から晩秋のどこか、できるだけ長い期間を希望します。
という内容。
我こそはと思う方、できれば 2009年1月中に英文のレジュメ(職務経歴書)をこのページから、または私に直接(私の名字 @ アップルのドメイン)で送ってください。その際、関連分野で書かれた論文または論文へのリンクをいただけると助かります。
ここに書いても読む人は限られると思いますので、適切なコミュニティで紹介していただけると感謝します。
追記:
Apple Inc. のインターンシッププログラムの内容についてはこのサイトを参照してください。上記以外にもいろいろなポジションがあります。ぜひ挑戦してください!
最近のコメント