喜久美さんのお友達に教えてもらって、今日は栗拾いに行ってきた。
場所は山の上の Skyline Blvd.。この週末は混むと農園のブログに書いてあったので、朝一番。Page Mill をプリウス君をぶいぶい言わせながら登って30分で到着。まずおにぎりを食べて腹ごしらえ。
下のトレーラーに農園のおじさんがいて、手袋とバケツを貸してくれる。
手袋はめて、バケツを持っていざ行かん!
最初は近くの木でぼちぼちと。革手袋で栗のイガから栗をひねり出せるか心配したのだけれど、これはなかなかいい!棒や靴でやるより直接的で気に入った。
穴場発見! 入れ食い、じゃなくて、倒木に座ったままザクザク取れる。栗の肌がてかてか光っていて、小さいときにやったカブトムシ探しをちょっと思い出した。
おしまいには取りすぎて、大きいのだけ選び出す始末。
収穫の喜びに浸ってもっと取りたい桜子とパパ。取っただけお金を払うんだからもう取っちゃだめ!とあくまで現実的な喜久美さん。余ったら家の前で売ろうよう!栗いらんかえー、3ポンド1ドルで、と桜子。そうしよう!とパパ。「そんなの元が取れません!」と厳しい喜久美さん。(1ポンド5ドルちょっとです)
しぶしぶ終了。
収穫は全部で7ポンドちょっと。
お支払いして、ピクニックテーブルでおにぎりの残りをぺろりと平らげて、満足満足。
帰ってきて茹でたなら、美味ー。近所にもお裾分け。
農場主(?)の Hans さんによると、例年10月半ばからやっていて、一番いいのは11月の最初の2週だとのこと。11/15 の今日はピークを過ぎているのだそうだけれど、まだまだ食べきれないほど拾えます。あと一週間で閉めるとのこと。
ちなみに上の穴場は、実は駐車場のすぐ上の木。入り口のトレーラーから戻る形になるので、あまり人が行かないようだ。
Skyline Chestnut Orchard
22322 Skyline Blvd.
La Honda, CA 94020