衛星「はやぶさ」が、星の王子様に出てきそうな小さな星「いとかわ」に着陸して、星のかけらを持ち帰ってくる。 とうとう明日 11/4 が着陸の予行演習。日本の宇宙開発でこんなにわくわくドキドキしたのは初めてだ。
続きを読む "がんばれ「はやぶさ」くん" »
キンモクセイの香る季節が終わり、雨の降る季節がちかづいてきた。日本に比べてとても微妙だけれど、ベイエリアにも季節の移り変わりがある。
続きを読む "季節の移り変わり" »
喜久美さんが桜子の幼稚園のガーデンから、ちぎれて落ちてしまったヘチマを貰ってきたのが9月の半ば。へちまたわしにしよう、多分水に浸けて腐らすんだよね。と言いながら、でもずっと外に放ってあった。
続きを読む "へちまたわし" »
今日、栗を茹でて食べた。本当に甘くて美味しかった。秋の味。
続きを読む "茹で栗が美味しかった" »
それはメキシカン・ジャンピング・ビーンでは、という ynomura さんのコメントが参考になって、「これはなにっ!? 自分で跳ね回るタネ??」に書いた跳ね回る粒々の正体が分かった。
続きを読む "正体がわかった:樫の木の下の飛び跳ねるツブツブ" »
先の週末サクラメントで奇妙キテレツなものを見つけた。芥子粒のようなものだけれど、机の上の上に置くとひとりでに跳ね回る。
いったいこれはなに?
続きを読む "これはなにっ!? 自分で跳ね回るタネ??" »
明日 7/4 の独立記念日。花火も良いけど花より団子。毎年恒例パロアルトの Chili Cook-Off があるのだ!
続きを読む "明日 7/4 は Chili Cook-Off だ!" »
mixi で、fm GIG という NPO が運営している京都のコミュニティラジオ局を教えてもらった。
FM 電波は「放送エリア 京都府京都市三条堀川周辺」なんて超ローカルだけれど、QuickTime を使ってインターネットストリーミングを行っていて、世界中どこからでも聞くことができる。聞いてみた。これがなかなかよかった。
続きを読む "京都のインターネットラジオ局" »
Tiger のことえりは自分でせっせと賢くなるようにしたのだけれど:
ことえりライミング
こんな笑える機能だったとは。
続きを読む "Tiger のことえり" »
この日記を訪れていただいた方々、旧年中は大変お世話になりました。
昨年は世界的に災いの多い年となりましたが、災い転じて福となす。今年は皆様にとって、そして世界中、福に満ちた年となりますように。
今年もよろしくお願いいたします。
木田泰夫、喜久美、桜子
最近のコメント